- トップページ
- >
- 【骨格筋と筋線維】
【骨格筋と筋線維】
- 2018/11/22
人間が活動する時、その主体なるのは骨格筋です。
人間の身体には約400種類の骨格筋があり、骨格筋は筋線維と呼ばれる
直径約20~100μmの非常に強い細胞の集合からできています。
筋線維は、構造上の特徴や収縮速度の違いなどから分類することができます。
その一つに赤筋と白筋に分ける方法があります。
赤筋と白筋は文字通り筋線維と白い筋線維を指し、見かけ上の色の違いから筋線維を分類しています。
この色の違いは、ミオグロビンという色素タンパクの量の違いによります。